fbpx
Previous
Next

  Enderun Colleges Language Center

エンデラン カレッジ ランゲージ センター

2019年9月15日〜12月21日までに入学される方は、留学期間に応じて下記の特典が適用されます。

【4〜7週間】100ドル値引き
【8〜11週間】200ドル値引き
【12週間以上】300ドル値引き+SSP費用(130ドル)無料

※学生寮1人部屋・2人部屋・3〜4人部屋に滞在予定の方のみ対象

コース・授業料

 授業は、目的に応じて学習したい内容をお選びいただけます。

【選べる授業内容】
一般英語、試験対策英語(TOEIC/IELTS)、ビジネス英語、医療英語

M5 コース

1日に5コマのマンツーマン授業を受講するコースです。グループレッスンに不安がある方はこちらのコースがオススメ。
全ての授業がマンツーマンで構成されているため、スピーキング力の向上はもちろん、苦手な科目を集中的に学習することが可能です。

マンツーマンクラス

60分×5コマ(フィリピン人講師)

「M5コース」よりもマンツーマン授業が(1週間あたり)1コマ多く、土曜日にも5コマのマンツーマン授業が受講可能なコース。
英語漬けの毎日に身を置くことで、短期間での英語力向上を目指します。 

※受講可能期間は1〜4週間となります

マンツーマンクラス

月〜金: 60分×6コマ(フィリピン人講師)
: 60分×5コマ(フィリピン人講師)

M3+G3 コース

マンツーマン授業を3コマとグループ授業を3コマ受講するコースです。マンツーマン授業が少ないコースなので、超初心者の方は「M5コース」「M6+5コース」を受講してからの挑戦がオススメ。
Enderunのグループ授業では英語で自分の意見を発言することにフォーカスしているため、様々なトピックに関して英語で議論する力を身につけることができます。

マンツーマンクラス

60分×3コマ(フィリピン人講師)

グループクラス

90分×3コマ(フィリピン人講師・ネイティブ講師)

M3+G2 コース

マンツーマン授業3コマとグループ授業2コマを受講するコース。自由時間を確保したい方や費用を抑えて長期間滞在したい方に適しています。
「M3+G3コース」と同様にマンツーマン授業が少ないコースとなるため、超初心者の方は「M5コース」「M6+5コース」を受講してからの挑戦がオススメです。

マンツーマンクラス

60分×3コマ(フィリピン人講師)

グループクラス

90分×2コマ(フィリピン人講師・ネイティブ講師)

企業インターンプログラム

Enderunでは2週間以上留学された方のみを対象に、現地企業でのインターンシッププログラムを提供しています。業種は観光系、ビジネス系、医療系、飲食系、など様々。インターン先には国際的に有名な企業も名を連ねるため、キャリアアップを兼ねたインターンシップをしたい方にオススメです。

【求められる英語力】: TOEIC400点以上

※インターンは、留学期間が終了した後に開始されます。
※英語力によって、業務内容や手配先が異なります。詳細はお問い合わせください。

※4週間以上の企業インターンも対応可能となっております。詳しくはお問い合わせください。

その他かかる費用

 日本でのお支払い

入学金

150ドル 

空港ピックアップ費用
(往路便)

マニラ空港:30ドル

SSP申請費用

130ドル

※SSPはフィリピン国内の語学学校で就学する際に必要な許可証です

食事代

30ドル/週(平日朝食・昼食)

※オプションとなります

総合管理費用

20ドル/週

※学生寮利用者のみ

教材コピー代金

10ドル/4週間

海外送金手数料

個人負担

  フィリピンでのお支払い

ACR-Iカード

3,500ペソ (7,280円)

※59日を超えて滞在する場合に必要な外国人登録証です

ビザ代

30日間(約4週間)の滞在: 合計0ペソ  
59日間(約8週間)の滞在 : 合計3,030ペソ(6,300円) 
89日間(約12週間)の滞在 : 合計7,430ペソ(15,500円) 
119日間(約16週間)の滞在 : 合計9,860ペソ(20,500円) 
149日間(約20週間)の滞在 : 合計12,290ペソ(25,600円) 
179日間(約24週間)の滞在 : 合計14,720ペソ(30,600円)

*申請代行をご希望の場合は、一回あたり別途800ペソ(約1660円)必要です。

2019年10月10日時点の為替レート
1PHP(ペソ)=2.08JPY(円)で計算
一の位以下を四捨五入

Enderun にご興味のある方はこちら