Philippines Application
Philippines Application
利用規約
当規約は、Local Plan合同会社(以下、乙)と申込者(以下、甲)間においての留学・ワーキングホリデー業務に関する契約(以下、本契約)の取引条件を定めたものです。
第1条(適用)
乙への申込みは、本契約に同意のうえで行われたと見なし、当規約の条項が適用されるものとします。
第2条(申込み条件)
本契約は、20歳以上の方が対象となります。未成年者によるお申込みは保護者の方が同意されていることを前提とします。渡航時点で15才未満の申込者は、保護者または20才以上の引率責任者等の同伴が必要となる場合があります。
第3条(本契約の成立)
第4条(申し込みの拒否)
乙は、申込み希望者が下記の条件に当てはまる場合、申込みをお断りすることがあります。
第5条(費用とお支払い)
プログラム費用などは、乙や受入先の発行する請求書に指定された金額を期日までに指定の支払方法によりお支払いいただきます。
第6条(申込内容の変更)
申込内容を変更した場合、甲は乙に変更内容を通知することにより、申込内容変更の申請ができます。但し、受入れ先の都合により、申請された申込み内容の変更ができない場合があります。また、追加費用が発生する場合は、申込者の方の負担となります。
第7条(甲からの契約解除と返金規定)
本契約を解除しようとする場合、甲は乙に契約解除を通知し、乙が合意するものとします。申込みの取り消しに伴う費用が発生した場合は、申込者の負担とします。また、時期に応じて以下の通りに費用が発生します。
プログラム開始日は、申込み受入れ先又は受け入れ先宿舎へのご到着日を指します。
申込みの取消しに伴い、送金手数料などの費用が別途発生する場合は、これを申込者の負担とします。
第8条(乙からの契約解除)
乙は以下に定める事由が申込者にあるとき、乙が催告した後、本契約を解約できるものとします。
前項に基づき、乙が本契約を解約する場合、留学プログラム費用など、申込者の方が当社に支払った費用については一切返金いたしません。また、解約により発生した費用および損失は、乙から別途請求するものとし、甲が負担するものとします。
第9条(免責事項)
乙は、以下のような場合には、一切責任を負いません。
第10条(準拠法)
本契約は、日本法を準拠法とし、日本法に従い、解釈されるものとします。
第11条(裁判管轄)
本契約に関する訴訟は、大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
第12条(有効期間)
本契約の有効期間は、申が費用を乙指定の口座に振込み、乙が確認できた時点から、留学プログラム終了日までとします。
第13条(規約の変更)
当規約は、事情により告知なく変更することがあります。
第14条(規約適用日)
本契約は、2018年12月16日以降に申込まれる契約から適用されます。
Copyright © since 2017 Local Plan All Rights Reserved.